カテゴリー別
過去日記
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
このサイトについて
心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくっています。

管理人:
サル(英明藤吉)
広島県に左遷中。

現在の生きる糧:
-Game
・アイドルマスター
・ビューティフル塊魂
・リトルバスターズ

-Anime
・らき☆すた
・電脳コイル
・CLANNAD
・スクールデイズ
・天元突破グレンラガン
・もえたん
・こどものじかん
・げんしけん
・絶望先生
・ななついろ☆ドロップス
・キミキス
・みなみけ
東京出向に際して月一くらい福岡帰省していいんです。飛行機料金、会社持ちで。
給料振込み遅れてるらしいけど大丈夫かなぁ。
ということで今日はひと月ぶりに福岡に帰ることに。


夕方、地下鉄で羽田空港へ。

キャリーバイクって飛行機の荷物預かりの時どういう扱いなんだろうかと思ったら


「自転車ですね。超過手荷物ですので 1,000円 いただきま〜す」(←要約)


_| ̄|● やっぱ自転車扱いなんだ。いや、まぁ予想は出来たけど。
今度帰る時は普通のトランクにしよう…。


          _,,. -‐-、_
         く      ヽ,.
          |_(__)_囮 ;彡      しかし飛行機ってのは
        <____.プ=彡      何回乗ってもあの
         イ|`'”''} `'”'^Vィ.}      離着陸時の衝撃には
           |/)ヶ    イ       慣れそうにないな…。
      ┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn
  [⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_]      全く…俺のノミの心臓には
   \  \ /  ",.ニニ! __]、 ̄ ̄     やれやれだぜ…。
    ヽ_,.へ、 ノ  o| ̄/ ヾ
    /   ゝ]  |(.o_/ ヽ



で、福岡に帰ってきてふと思ったこと。

東京と福岡を比べてみると福岡ってまだまだ田舎っぽいところがあるよなぁ…。
東京は何処まで行ってもあれだけビルだらけなのに、福岡はちょっと郊外にいくとビルもない。
でもそんな福岡は嫌いじゃない。

(´・ω・`)まぁ自分の実家はもっと田んぼだらけのビルもない田舎だけどな。


さて、超過手荷物で余計な出費を出したのがしゃくだったので、博多から香椎までキャリーバイクに乗って帰りました。ちょっとしんどかった…。やっぱこれ長距離には向いてないわ…(今更
そしておよそ一ヶ月ぶりの我が家。か、壁がポスターだらけだ! 棚が本やらDVDやらフィギュアやらでごちゃごちゃだ! こ、この光景が懐かしい!!! (つД`) 東京の仮住まいは殺風景過ぎるんだよなぁ。ポスター一枚持っていこうか…。あんな白い壁だけだったら気が狂いそうだ(ぇ

さて、冷蔵庫のスイッチオーン。

中身を開けてうわ…。なんか微生物様が棲み付いていらっしゃる。匂いもひどい…。さすが一ヶ月放置はダテじゃないな。

コンビニで買ってきた晩飯温めて、テレビのスイッチオーン。

おぉ、そういえば今日の金曜ロードショーは「ハウルの動く城」じゃねぇか。なんか階段上ってるあたりから見てました。

ハウルの声キムタクのまんまだなぁとか
マルクルかわいいよマルクル(*´Д`)とか
なんか微妙な終わり方だなぁとか
来週はサツキとメイか。要チェックや〜とか


そんな一日。

トラックバック URL:
at 2006年7月22日 00:34 |  私生活  |  コメント(2)トラックバックなし
たまに人から「顔色悪いねぇ」とか言われてしまうサルです。たしかに手の平とかたまに病人じゃなかろうかというくらい血色悪い色になったりしますがね。
生まれてこの方、風邪以外の病気を患ったことないことは白血球の数からも想像できると思いますが、自分から健康と元気を取ったら後に残るのは骨と皮とヲタク魂だけです。

そんなのイヤじゃ!ヽ(`Д´)ノ




…さて


2ちゃんねるから子供たちを守ろう!


(;´Д`)…何この「2ちゃんねる絶対悪」理論…。
納得できるものもあるけど、ほとんどがノストラダムスの予言書を無理矢理解釈してる言論主義者みたいな風に感じるのは俺だけか…?

昔、2ちゃんねる絡みで嫌な思い出でもあるかのような恨み節の記事の数々…。

生暖かい目で見守りながら放っとこう。(←結論)


そんなことよりクサレ役人どもの無駄遣いとか不正請求とかの金銭感覚を正すほうが先決だと思うけどなぁ。
自分の懐が痛くなければ何やったっていいさと思ってる奴らは即刻、腹を切って死ぬべk(

悪を根絶しようと思ったらビッグバンからやり直さなきゃムリですよ。



…要は善あっての悪。悪あっての善。

みんな善だらけだったら戦隊ヒーローが成立しないだろうがーッ!!(マテ

トラックバック URL:
at 2006年7月20日 21:33 |  呟言  |  コメント(2)トラックバックなし
飽きずにまたカレーを作ってるサルです。
それ作る能しかないのかとか、材料余ってるし〜だとか、そんなじゃないですよ? 調味料が味塩コショウしかないのに何を作れと…。カレーか野菜炒めかと言われれば迷わずカレーを作ったるわ!



…そんな調理中に新発見。



先ず、ベランダ側の窓を適当に開く。

次に、部屋と台所を仕切るドアを閉じる。

最後に、台所の換気扇を回す。


するとドアの下に開いているわずかな隙間から涼しい風がっ風がっ…!
外の空気が部屋の中に入ってきて現在、涼しいどころか若干肌寒いくらいに快適な室温です。

何か以前TVで見たことあるような現象だなぁ。

夏の間は昼間はともかく、夜間はこの自然の原理を利用すればエアコンつけなくても過せそうだなとちょっと期待半分持ち始めてます。

トラックバック URL:
at 2006年7月19日 22:26 |  私生活  |  コメント(2)トラックバックなし
寝汗だけでシャツが変な臭いを発することを身を持って体験したサルです。ありゃぁ臭いなんてもんじゃねぇ…。軽く刺激臭だったぜ…。どう暑かろうが2度寝の誘惑には勝てませんな。ここ2日ばかりは雨降って涼しいけど。




…てなわけで、起承転結という言葉がある。
ストーリーなんかの根幹ともなるモノなわけだけれども。



[]物語における起承転結の一例
 起 → 物語の導入部。これから物語を読む上で必要な知識を紹介する部分。
 承 → 「起」で紹介した物語を少し進めるだけで、あまり大きな展開はない。
 転 → 物語の核となる部分。「ヤマ」ともいわれる、物語の見せ場
 結 → オチ。




('A`)私は大方、「転」のところで悩んだりしてます。
「起」・「承」の部分はだいたいサクッと出来ることが多いし、「結」もまぁぼんやりとながらなんとなく出来る。


問題は「転」。ヤマ場難しいよ。ヤマ場。

「起」・「承」は「転」の前座に過ぎず、「転」の盛り上がり次第で物語全体の面白さが左右されるんでは無いかとか言ってみるテスト。


まぁそれ以前にいろいろやることあるけどな(マンガ家目指して数余年あまりの私)




…いや、せっかくの連休なのにゴロゴロ過してんじゃねーよ、俺! っていう話。

トラックバック URL:
at 2006年7月18日 22:38 |  呟言  |  コメント(1)トラックバックなし
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          あ…ありのまま 今日起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|         『例の自転車で軽くサイクリングでもしようと
         |l、{   j} /,,ィ//|        出掛けたらいつの間にか東京タワーを目指していた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         おれも何をされたのかわからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |[ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     目的がない旅もなんだなぁとか
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    どうせならちょっと遠くまで行くかぁとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねぇ…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい思いつきの片鱗を味わったぜ…



はい。台東区から港区まで行ってきました。
電車だと大した距離じゃないけど、自転車のたかだか16インチのタイヤで大冒険してきました。

まぁキャリーバイクの走行テストも兼ねて(ぇ


東京タワーに行く途中にもちょっと東京ドームにも寄ってきました。
ここは3年前まだ若かりし頃の専門学校時代に、みんなで自分の描いたマンガを各自好きな出版社に持っていこうぜ!ツアー(?)の時にドーム隣のホテルに泊まっていたのでちょっと思い出のあるところです。

巨人はもうずっと負けばっかりだが今日はどうかなぁと、野球は好きだけど何処のファンでもない俺が心配してみる。

その後、何処をどう通ってか皇居のそばを通っていると東京タワーがちょこっと見えてきました。
それを目印にまっすぐに自転車をこぐ俺。しかしこのあたりから雨がぱらついてきて(暗くなってきたから怪しいとは思ってたんだよなぁ)、もう少しで東京タワーというところでどしゃ降りに。運良くコンビニを発見し、携帯で今日の天気予報を確認。雲の様子で通り雨だと言う事を確認すると、そこのコンビニでとりあえず東京タワーまでの道を確認。

コンビニって便利だなぁと思う瞬間。道路マップとか地図関係の本が置いていないコンビニなど存在価値はない!(マテ

数十分ほど待って雨がやんだ事を確認すると一路、東京タワーへ。

そしてついに来ました。東京タワー
でけぇ。つか首が痛てぇ。

とりあえず、ここまで来たらせっかくだし展望台にいってみるかと思った矢先


有料だとぅー!!?!


_| ̄|● 知らなかった…。しかしこのままスルーして帰るのもあまりにも悔しいので820円を払って行ってきました。大展望台。ってチケット代高くねぇか…?

そんな疑問は置いといて、魔都東京の空からの眺めを満喫してきました。写真もいくつかパチリ。そしてどうしてもこのセリフが頭の中でぐるぐる回るのは俺が阿呆だからだろうか。


はっはっはっ! 見ろ!

人がゴミのようだ!!!!



…ムスカ様は偉大な人ですね(ぉ

で、気付いた事がひとつ。ここからもう少し頑張って自転車をこいで行けばお台場まで行けそうな勢い。

『いや、やめとけ。絶対遠いって。(天使の声)』

ぬぅ…。天使様がそうおっしゃるのならば致し方あるまい。ということで帰路につきました。来た道とは別の道を通った所為で危うく迷いそうになったけどな!


[感想]
何か自転車のネジが緩んでたけど気にしなーい(マテ
つか東京タワーにこんなマスコットキャラがいたなんて初耳ですよ? 何、弟とかもいるのさ…。なんかもうアレにしか見えない俺はダメな大人なんだろうか…。

トラックバック URL:
at 2006年7月15日 22:22 |  お出掛け  |  コメントなしトラックバックなし
お昼にかなり老舗のうなぎ屋さん(創業・文久元年)で特上うなぎ(2千円級)を食べたサルです。ばあちゃんの焼いたうなぎの次にうまかったかな。お袋の味に勝てるものなどないですよ。
ちなみに代金は他人のおごりですが、何か?



えー…。

一昨日、仕事で構築してるサーバーのハードディスクがイカレました。まだ1週間くらいしか使ってないのにです。先週、初心者なりに頑張って Red Hat から Apache とか PHP とかデータベースのインストールをその1週間かけて頑張ったのに。次の週にすべてが無に帰すとわ。


_| ̄|● ある意味で清々しい…。



とりあえず、D○LL のサポートセンターに電話。あっちはあれやこれや試してみてくださいと言ってはくるけど、こちらとしてはハードディスク以外に原因が考えられないわけでさっさと交換でFA。…と行きたいところだったんですが、そんな強気になれるわけもなく(←ヘタレ)、とりあえずいわれたものを一通り試してはみる。

しかし、それで何がどうなることもなくハードディスクの交換と相成りました。


ということで今日、出社してみたら頼んでた交換用のハードディスクが届いていたり。で、さっそく交換。


ガチャガチャ。(←交換中)
ポチッ。ブイィ〜ーン。(←起動中)


ふぉふぉふぉ、正常じゃ正常に動きおったわ。

中身もきれいさっぱり真っ白だー(泣



だが人間様の学習能力を馬鹿にすんな! このポンコツやろうめ!
先週は右も左もわからなかったが、今回は経験値が増えているからな! 旅の扉くぐってアリアハンからロマリアに行く位、なんてことないぜ!(ぉ


えーまずは telnet 繋がるようにしてー…。何?! 何故つながらん!? ぐはっ… ping が飛んでいないっ! 何故だ!!


上司T氏「 LAN ケーブルを入れるところが間違っているからさ…」


サーバー機に LAN をつなげる穴が2つあるんで、そのもう一方の穴に入れ替えてみたら ping が飛びました。

_| ̄|● チックショウ…。


その後は1週間かかったインストール作業をものの数時間で一気に進めていきました。
んー…前回のインストールした手順を書き記しといて助かったわ。


…記録はちゃんと残しておけば意外な形で役に立つという話…。

トラックバック URL:
at 2006年7月14日 22:05 |  仕事  |  コメント(2)トラックバックなし